配達(フードデリバリー)で稼ぐコツ?方法や稼ぎ方は?~自転車&原付バイク編~

2024-08-19

(本ページでは、商品が紹介されています)

 

配達(フードデリバリー)は、人間関係もなく、自分の好きな時間で稼げるのが大きな魅力です。

しかし、慣れていないと1時間あたり800円弱しか稼げない事も、、

 

本記事では、原付バイクや自転車での配達(フードデリバリー)で、稼げるコツを紹介します。

(ウーバーイーツと出前館を併用する事が前提となっています。)

 

①稼げるエリア&時間帯

自転車や原付バイクでは、連続して配達し、回数をこなす事が重要です。

 

そのため、

・稼げるエリア

・稼げる時間帯

は、自ずと決まります。

 

1つずつ見ていきましょう。

 

稼げるエリア

特定エリア内で、配達を連続して行うのが効率良いです。

 

もし、お届け先が離れていれば、

お届け後に特定エリアに戻りつつ待機。

(あえて遠いお届け先は取らない、という事も)

 

真ん中に戻るを繰り返す、テニスのような感じです。

 

具体的に、稼げるエリアにはポイントがあります。

 

【稼げるエリアの3つのポイント】

・マクドナルドがある

・飲食店が多い

・駅前

 

ポイントを、1つずつ見ていきましょう!

マクドナルドがある

やはり1番注文が多いです。

近くで待機するのが有効な場合も。

 

ただし、待機するときは利用者に

迷惑にならないよう気をつけましょう。

 

バーガーキングやモスバーガー、ロッテリアなど、

他のファーストフード店も人気です。他にもスタバなどのカフェも。

 

また、時間帯ごとに、

【朝】:吉野家やすき家

【夜】:唐揚げ専門店

なども注文が多いので検討してみて下さい。

 

 

飲食店が多い

住民が多い→飲食店が多い→配達も多い、です。

 

「うばちず」というアプリで、地図上でウーバーイーツの加盟店が見られます。

うばちずアプリ 加盟店 状況

(一例ですが、主要な道路や駅前で加盟店が多いことが分かります)

 

また、ウーバーイーツや出前館のアプリで、

お客様(注文者)側の視点で、現在地付近のランキングや

キャンペーン中の飲食店なども見られます。

出前館 人気 ランキング

 

駅前

住んでいる人も飲食店も多く、注文数が多いです。

配達距離も短くてオススメです。

 

繁華街のイメージ

ただし、配達員が集まりすぎて注文が回ってこない時もあります。

 

稼げる時間帯

【昼】:11:00〜14:00ごろ

【夜】:17:00〜20:00ごろ

は、やはり食事時で、注文数が激増します。

 

そして、注文した料理が冷めないように、

確実に配達員にこなしてもらうため、報酬も高めです。

また、注文が多い状況のほうが、ある程度、高報酬の配達を選べます。

配達(フードデリバリー)をする男性

但し、特に昼夜ピーク時に配達が混むと慌てがちです。

事故を起こすと、修理や損失だけでなく、最悪アカウント停止に。

どんな時も落ち着いて、1件1件こなしましょう。

 

※逆に、注文が少ない14〜17時は、思い切って食事や休憩(睡眠)にあてるのも良いでしょう。

カフェで仮眠をとる男性

 

②絶対にするべき〇対策

結論、“雨”対策です。

天気 雨

理由は以下です

・外出控え→注文が激増→報酬アップ

・ウーバーイーツで雨クエストが発生

 

うまくいけば、報酬が、3時間で10000円超えます。

 

雨が降ったら「チャンスだ!」ぐらいに、普段から配達バッグなどに収納しておきましょう。

 

【雨対策として常備すべきもの】

・スマホ防水ケース

・レインウェア

・靴周り

・雨雲レーダー(アプリ)

 

1つずつ見ていきましょう。

 

スマホ防水ケース

落下や割れ防止の点でも、

360度防水(裏と表で挟む)タイプがオススメです。

スマホケース 防水
Screenshot

但し、自分のスマホホルダーに対応するか、よく確認しましょう。

 

レインウェア(カッパ)

自転車でも必須ですが、特に原付バイクは、

速度がある分、雨も強く当たるので防水性が求められます。

 

ワークマンが、安くて機能的です。上下セットで小さく畳めるものもあります。

(安全上、なるべく明るい色にしましょう。)

 

防水 レインウェア

 

靴周り

長靴は収納しにくいですが、シューズカバーが畳めて便利です。

配達途中で雨が降ってもすぐ付けられます。

 

防水 シューズカバー

 

雨雲レーダー(アプリ)

分単位で、雨の降る時間が予測できます。逆に、

雨が降る時間帯を狙って配達することも可能です。

雨雲レーダー 配達 フードデリバリー
Screenshot

 

 

以上をまとめると、5~6000円で雨対策できます。

1日で元が取れる可能性が高いのでオススメです。

・上下レインウェア 約5000円

・シューズカバー 約1000円

・雨雲レーダー(アプリ) 無料

 

 

配達についてご興味があれば、

初心者の方向けにまとめた本を出しましたので、

良ければ目次だけでもご覧ください。

他にも、本書ではスマホを2台持ちにして稼ぐ方法なども紹介しています。

↓↓

 

少しでもお役に立てたらうれしいです!